top of page

2024年 秋のイベント ①バケツ稲 その後


 

7~8月に各家庭で育てたバケツ稲が再集合!稲の成長具合は様々です。中には枯れてしまった稲もありました。


 リーダーから刈り方を教わった後、根元から数本をつかんで、使い慣れない鎌で恐る恐る稲を刈り取りました。顔つきは真剣です。


 今日収穫した稲を天日干して後日脱穀、そして新米を皆で食べよう!


 約1ヶ月後、稲からもみ米の粒だけを手で摘み取り、すり鉢を使ってもみ殻を外します。皆黙々と作業して、やっと白い米粒との対面です。


 テンダーフット(年長さん)も入れて9人のバケツ稲から0.8合の米を収穫できました!


 メスティンで大事に炊いて、小さな塩むすびを皆で大事に食べました。おいしかった!


 このバケツ稲栽培を通して、成長の喜びや難しさ、お茶碗1杯のご飯の大切さを心と体で知ることができました。






 
 
 

最新記事

すべて表示
ワールドシンキングデイ2025 2025年2月16日(日)

今年のテーマは ~ガールスカウト運動~ ・ガールスカウトの始まりを知り ・世界三弁章の意味を知り ・ガールスカウトについて考え ・世界のガールスカウトについて考え ・世界のガールスカウトを想い ・ガールスカウトの未来を考えました。...

 
 
 

Comments


© 2017 by Girl Scouts of Japan,Troop 2 of Saitama. Proudly created with Wix.com

bottom of page