団キャンプ 2022年10月2日㈰
- ガールスカウト 埼玉県第2団
- 2022年10月27日
- 読了時間: 2分
今年も様々なリスクを検討して、3年連続宿泊なしのデイキャンプとなりました。それでもジュニアスカウト(4~6年生)は火起こししてスープ作り、サモア、テント建てとたくさんのプログラムを実施することができました。
火起こしでは、「マッチで火をつけるのが難しかった(6年)」、「みんなで食べるサモア(焼きマシュマロ)は本当に美味しい(リーダー)」などの声があがりました。
テント建てでは、今年度最高の出来で建てることができました。テントでの宿泊は出来ませんでしたが、ゴロゴロタイムをつくり、テント泊の楽しみを少し味わうことが出来ました。「撤営(テントの片付け)はスカウトが4人しかいなかったけど、素早く出来て良かった(5年)」、「いつもより少ない人数だったけど、スムーズに建てることが出来た(4年)」など、日頃の訓練の成果を感じ、少し自信が持てたようです。
ブラウニー(1~3年)は、野外で初めてバームクーヘン作りにチャレンジしました。アルミホイルを巻いた細い竹が、炭火の上で生地を塗っては回しを繰り返し、スカウトたちから、「わー木になってきたね~」「丸太みたい~」と声があがりました。ただ2人一組になり交替でゆっくり回し続けるのは、結構大変で疲れます。回し続けないと焦げてしまうから、協力必須です。1時間以上経つと「飽きてきた~」の声も聞こえましたが、リーダーに励まされながら頑張り、あたりに香ばしい香りが漂い、だいぶ太くなってきたバームクーヘンにワクワクしていました。
完成したバームクーヘンは、自分たちだけでなく、全員分に切り分け、食後のデザートになりました。1つの目標を皆で達成する経験ができたブラウニーのデイキャンプでした。
爽やかな秋の日差しのもとで、それぞれが野外活動で達成感を味わえた1日になりました。来年こそは宿泊キャンプをしたいな~と思いながら帰路につきました。
Comments